【LifeTogether】のblog

自分の仲間では親世代の訃報がだんだん届く世代であり、墓・寺との付き合い方に直面し、悩む声がたくさんありました。一緒に過ごしたリビングルームにわずかでも故人を感じることができる環境を提案することで、これまでの法事や墓参りでなくても自分達らしく大事な方と末永く寄り添えるのではないかと【LifeTogether】というサービスにまとめました。宜しくお願い致します。https://life-together.com/

多死社会

現在、約120万人の年間死亡者数が、2025(平成37)年には約160万人と予測されています。
 
急増する死亡者数を受け入れる医療施設の設備や火葬場が追い付かなくなる可能性がでてきます。
 
 
 
■火葬場
 
東京都福祉保健局の統計によると、都内の年間死亡者数は約11万人。
 
毎日平均300人以上が亡くなっている計算になりますが、都内の火葬場はわずか26か所しかありません。
 
 
 
■安置スペース
 
高齢者の死亡場所の約8割は病院で、在宅死はわずか12.7%にすぎません。
 
病院で亡くなった場合、すぐに病院から出ないといけないケースがほとんどです。
 
病院に安置することはできません。
 
火葬されるまでの間の安置する場所の確保が、現実的な問題としてでてきます。
 
 
 
このような状態にならない為にも、在宅ケアの制度化や遺体安置場所の拡充などが必要と言われています。
 
残された期間は長くありません。
 
多死社会への準備が、早急に必要です。
 
 
 
【LifeTogether】自然に還る19,800円の散骨支援サービス 海 散骨